冬の寒さを凌げる暖かいパンツを探している方は、「できるだけ快適に穿けて、コーディネートが重くならないパンツを選びたい」と考えていませんか?
そんなときは、動きやすさと暖かさを兼ね備えたストレッチパンツがおすすめです。ストレッチパンツは、生地の素材や加工方法で保温性を高められるパンツであり、寒い冬に適したモデルも多数展開されています。
この記事では、暖かいストレッチパンツの特徴や保温性の高いおすすめのアイテムをご紹介します。
目次
暖かいストレッチパンツを穿くメリット

秋から冬シーズンに大活躍するストレッチパンツは、伸縮性に優れているだけではなく、高い保湿性・保温性など健康にとってプラスになる機能も備わっています。
まずは、暖かいストレッチパンツを穿くメリットについてご紹介します。
冷えの予防に効果的
保温性に優れた暖かいストレッチパンツは、血液循環の悪化から発生する冷え性の予防に効果があると言われています。
特に「第二の心臓」とも呼ばれているふくらはぎの筋肉は、足先や太ももへ血液を運ぶポンプのような役割があり、血流の改善によって冷えをおさえることができます。
脚の血行を促進すると全身も温まりやすいので、「夜寒くて寝つきが悪い」という悩みを持っている方には、暖かいストレッチパンツがおすすめです。
普通のパンツよりも脚にフィットするシルエットのストレッチパンツや、起毛によって保湿性の高いストレッチパンツなら、表面積の大きいふくらはぎ全体を効率的に温めてくれるでしょう。
さらに血行促進によって循環機能の働きを向上させることで、むくみ・床ずれ・拘縮の予防にもなります。
基礎代謝の向上につながる
基礎代謝は生活行動におけるエネルギーであり、代謝が悪くなると体温の低下による冷えが起こりやすくなります。
脚をポカポカと温め、体温の低下を抑制する保温性に優れたストレッチパンツは、代謝を改善したい方におすすめのアイテムです。
体温が1℃上がると、基礎代謝は10%〜13%程度上がると言われており、脂肪を効率よく燃焼させることができます。
暖かいストレッチパンツは、健康増進・維持に役立つだけではなく、ダイエットにも効果的な万能なパンツと言えるでしょう。
暖かいストレッチパンツの特徴

ストレッチパンツは、生地に使用するタテ糸・ヨコ糸や加工方法によって、異なる機能性を備えたパンツが完成します。
暖かいストレッチパンツとはどのような機能を備えたパンツを指すのか、具体的に解説していきます。
保温性の高い素材をストレッチ加工糸に使用
ストレッチパンツの生地には、伸縮性のあるポリウレタン繊維を使用したストレッチ加工糸が採用されています。
保温性の高さは、ポリウレタン繊維と組み合わせる素材によって異なります。例えば、保温性が高い素材であるコットン(綿)やアクリル、レーヨン、ウールなどを多く使用したストレッチパンツであれば、冬場でも快適かつ暖かく穿くことができます。
裏起毛・W起毛で保温性を向上
裏起毛とは、パイル状に編み込まれた裏毛の繊維を起こし、毛羽を一定の長さでカットした裏生地のことです。
裏毛よりもふわっとした見た目と肌触りになり、裏毛で空気をキャッチする構造によって優れた保温性を発揮します。また、生地に厚みがあり、冷たい外気を通しにくくする性質も裏起毛の保温性の高さの要因となっています。
吸湿発熱糸を使用している
吸湿発熱糸とは、文字の通り汗などの水分を吸収し、発熱しやすく加工された糸のことです。
ストレッチパンツ専門店のビースリーでは、異形断面のレーヨンと極細のマイクロアクリルをタテ糸・ヨコ糸に採用し、空気が留まるエアポケットをいくつも作り出すことで保温性を高めています。

暖かくおしゃれなストレッチパンツを紹介
ビースリーでは、頭寒足熱を意識した暖かいストレッチパンツを開発しました。
人間の身体は、大切な臓器が集まっている上半身の体温が高くなる傾向にあり、一方で下半身は暖かさを保つ機能が上半身ほど優れていません。
頭寒足熱は、「上半身と下半身の体温の差をできるだけ小さくする」という考え方です。足をしっかり温めることで全身の血流を促進し、代謝の向上や自律神経を整える効果に期待できるのが、ビースリーが提供する「温脚パンツ」です。
ここからは、女性の美と健康をサポートするおすすめの暖かいストレッチパンツをご紹介します。
アライクウォーム・テーパード

「アライクウォーム・テーパード」は、保温性の高い裏起毛でありながら、履き心地やシルエットにこだわって作られたテーパードパンツです。
ブロークンサテン織が独特の光沢感や風合いを引き出し、ソフトで快適な暖かさを体感できる生地に仕上がっています。
暖かさの秘密

ストレッチ加工糸には、保温性のアクリルレーヨンの混紡糸とポリウレタンに巻きつけた糸、ポリエステルとレーヨンをわたの段階で染め上げた混紡糸をポリウレタンに巻きつけた糸の2種類が採用されています。
肌当たりの良い深い起毛や暖かさが持続するソフトな肌触りが、冬の寒さから守ってくれる暖かいストレッチパンツです。
ダブルウォーム・ストレート

「ダブルウォーム・ストレート」は、特殊な吸湿発熱糸と両面起毛で優れた保温性を発揮する、ビースリーで最も暖かいストレートパンツです。
ピリングが発生しにくい耐久性に優れた生地に仕上げられており、オックスフォード織によって高級感のある見た目となっています。
暖かさの秘密

タテ糸・ヨコ糸に特殊な吸湿発熱糸を採用。人間の肌から放出される水分をレーヨンが吸収して吸着熱を発し、保温性に優れたその熱をエアポケットでキャッチすることで、暖かさを持続させる構造になっています。

生地は両面起毛仕立てになっており、肌面の生地を一定の長さでカットすることで、ふんわり優しい穿き心地を実現させています。
ミルキーウォーム・セミフレア

窮屈さを感じさせないストレッチバランスとしっとり滑らかな履き心地があり、さらに裏起毛によって暖かさも備えたパンツが「ミルキーウォーム・セミフレア」です。
裾広がりのシルエットが美脚効果を呼び、保温性に優れた裏起毛でありながら、着ぶくれしないスッキリとしたスタイリングができる1本となっています。
暖かさの秘密

ふわっとした裏起毛が、繊維と繊維の隙間に体から発した暖かい空気を留めてくれます。生地が熱い裏起毛パンツはゴワっとしがちですが、高度な技術によって快適な穿き心地を備えた新感触のウォーム生地となっています。
ウォーム・スリム

特殊な吸湿発熱糸を採用することで保温性を高め、ヌーディーすぎない美脚スリムコーデを実現させてくれるのが「ウォーム・スリム」です。
快適な暖かさとしっかりめのストレッチ感があり、裏側を起毛しているにもかかわらず、生地・パターン・縫製にこだわることですっきりしたシルエットに仕上がっています。
暖かさの秘密

異形レーヨン繊維×マイクロアクリル繊維で形成された吸湿発熱糸が、暖かい空気をエアポケットにキャッチ。さらに裏起毛加工も相まって、寒い冬に脚を冷えから守ってくれる温脚パンツとなっています。
ウォームニット・ワイド

ウォームニットワイドは、裾広がりすぎないワイドシルエットのパンツで、暖かさ、動きやすさ、穿き心地の良さを全て備えた万能なアイテムです。
目が詰まって安定した編地が特徴的なポンチ編みを採用しており、織物のようなフラットで高級感のある生地に仕上がっています。また、フロントのピンタックが脚をすらっと真っ直ぐ見せる美脚効果を発揮します。
暖かさの秘密

伸縮性のあるポリウレタンと保温性に優れたアクリルレーヨンの混紡糸を交編した糸が、快適な暖かさを感じさせてくれます。ウエストゴム仕様でさらに調整も可能になっていますので、お出かけからおうち時間まで幅広く活躍する暖かいストレッチパンツです。
グレンチェック裏起毛・ストレート

特殊な吸湿発熱糸による優れた保温性を持ち、エレガントな見た目でフォーマルスタイルとも相性が良いのが「グレンチェック裏起毛・ストレート」です。
細身ですっきりしたストレートシルエットとセンタープレスが相まり、脚長に見せるスタイリングを実現させてくれます。
暖かさの秘密
暖かい空気をエアポケットに留め、暖かさを持続させる吸湿発熱糸をヨコ糸に採用。さらに、裏起毛の生地がソフトで快適な肌触りとぬくもりを感じさせてくれる1本です。
まとめ
暖かいストレッチパンツは、保温性の高いアクリルやレーヨンなどの素材が生地に使われています。
体から発した熱をエアポケットに留め、保温性を向上させる吸湿発熱糸や裏起毛も、脚を冷えから守る役割を果たします。
防寒性のあるパンツは生地が厚くなりがちですが、ストレッチパンツ専門店のビースリーが提供する「温脚パンツ」なら、ゴワつきを気にせずストレスフリーに穿いていただけます。
シルエットもストレートをはじめ、スリム・テーパード・ワイド・セミフレア・クロップドとラインナップが豊富なので、この機会にお気に入りの1本をお探しになってみてはいかがでしょうか?