上手なストレッチパンツコーデとは?失敗しないおすすめの穿き方を紹介

2022年11月2日

脚痩せ効果・脚長効果があるストレッチパンツをコーディネートに取り入れるとき、トップスとの合わせ方に悩む方も多いのではないでしょうか。

ストレッチパンツは、デザイン・シルエット・カラーなどで与える印象が変わり、穿きこなし方を覚えると多彩なコーディネートをメイクできるようになります。

この記事では、上手なストレッチパンツコーデをシルエットやデザイン別にご紹介します。

失敗しないストレッチパンツコーデのポイント

ストレッチパンツを穿いた女性の写真

伸縮性の高いストレッチパンツは、脚長効果のあるスリムパンツから美脚効果のあるフレアパンツまで、さまざまなモデルが展開されています。

ストレッチパンツをコーディネートに上手に取り入れるには、トップスとのバランスやサイズ感などが重要になります。

コーディネートで大失敗しないためにも、以下のポイントを最低限おさえるようにしましょう。

  • シルエットの特徴を把握する
  • 全身のラインを綺麗に見せることを意識する
  • 体型に合ったサイズを選ぶ
  • 裾丈の長さを適切に調整する
  • 生地やカラーで季節感を意識する
  • シンプルなコーディネートには”遊び”を入れる

さらに詳しく知りたい方は、関連記事をぜひご覧ください。

▶ストレッチパンツの魅力とは?シルエットの種類やおすすめアイテムを紹介
▶ストレッチパンツのサイズの選び方・測り方&失敗しないためのポイントを解説!

ストレッチパンツのシルエットの特長を活かしたコーデ

下半身のラインを強調したいときや、逆にごまかしたいときに、ストレッチパンツのシルエット選びはとても重要になります。

どのようなシルエットを選んでも、トップスとのバランスやバック、足元のアイテムなどの気づかいによって、上手にコーディネートをまとめることができます。

ここからは、ストレッチパンツ専門店「ビースリー」が提供するおしゃれアイテムを使った、シルエット別のおすすめコーデをご紹介します。

【ストレート】シャイニーシャドウ・ストレート

「シャイニーシャドウ・ストレート」は、光沢感のあるシャドウ柄が脚痩せ効果を発揮するストレートパンツです。

シャイニーシャドウ・ストレートを使用したコーディネート画像

ニットとの相性が良く、シャドウ柄技術が相まったパンツがシンプルなコーディネートを格上げし、頑張りすぎない自然な大人の上品なカジュアルコーデをメイクします。

ストレートパンツは、ゆるっとしたトップスだけではなく、上質なアイテムでコンパクトにまとめたトップスとも相性が良く、着回し力がとても高いです。

シャイニーシャドウ・ストレートの商品紹介ページはこちら

【テーパード】ミルキーウォーム・テーパード

テーパードパンツは、膝下から裾のラインが少しずつ細くなるシルエットで、すらっとした美脚ラインを強調することができます。

ミルキーウォーム・テーパードを使用したコーディネート画像

光沢感があり、ブロークンサテン織がつくり出すタテ流しの杢柄が特徴的な「ミルキーウォーム・テーパード」は、トレンド感のあるジャケットの肩がけでクールな女性を演出するコーデにおすすめのアイテムです。

深みのあるシックな色合いがコーデに落ち着きを与え、時計やバッグなどのアイテムも自然にアピールできます。

アライクウォーム・テーパードの商品紹介ページはこちら

【スリム】ツイルニット・スリム

スリムパンツは、ストレートと比べてより身体にフィットする構造でつくられた、視覚的な脚痩せ効果のあるパンツです。

ツイルニット・スリムを使用したコーディネート画像

ぴたぴたし過ぎない絶妙なシルエットの「ツイルニット・スリム」を、ブラウンのゆったりしたブラウスを合わせることで、着飾らない上品な秋コーデをメイクできます。

マット系の上質な質感のブラックパンツでカジュアル感を楽しみながら、足元のアイテムで遊べるおすすめコーデです。

ツイルニット・スリムの商品紹介ページはこちら

【フレア】メイクヒップライン・ブーツカット

膝の部分が絞られており、裾広がりで綺麗な脚のラインを見せるフレアパンツは、コーディネートがシンプルになりがちな方にマストなアイテムです。

メイクヒップライン・ブーツカットを使用したコーディネート画像

ガードル機能と脚長美脚パターンの融合した「メイクヒップライン・ブーツカット」を、薄いグレーの落ち着いたタートルネックと合わせることで、大人のモノトーンコーデをメイクできます。

さらに、小物で思い切ったカラーを取り入れる”遊び”によって、シンプル過ぎずメリハリの付いたコーディネートにまとめられます。

メイクヒップライン・ブーツカットの商品紹介ページはこちら

【ワイド】ドライウーリー・ワイド

ウエストから裾にかけて落としたラインが、脚のラインをぼかしてくれるワイドパンツは、ゆるっとした楽なカジュアルコーデにおすすめのアイテムです。

ドライウーリー・ワイドを使用したコーディネート画像

肌離れが良い快適なドライタッチの「ドライウーリー・ワイド」を、モヘアの質感がかわいいニットトップスと合わせることで、ふんわり素材を活かしたカジュアルコーデが完成。

AWシーズン感を出したゆる系のコーディネートに、白のスニーカーを合わせて”抜け感”を演出してみてはいかがでしょうか。

ドライウーリー・ワイドの商品紹介ページはこちら

【クロップド】ドライエアー+3・クロップド

クロップドパンツとは、裾丈が6分〜8分丈にカットされたシルエットのパンツのことです。

ドライエアー+3・クロップド
を使用したコーディネート画像

脚をスマートに長く見せる魔法のアイテム「ドライエアー+3・クロップド」と、白のワイシャツ、シアー感のある透かし編みニットを組み合わせることで、知的かつカジュアルなコーデをメイクできます。

足元のアイテムも含め、ブルーとホワイトのグラデーションを意識することによって、鮮やかなカラーに統一感をもたせた上品な着こなしが実現します。

ドライエアー+3・クロップドの商品紹介ページはこちら

デザイン性の高いストレッチパンツを活かしたコーデ

ここからは、デザイン性の高いパンツを使った上手なコーディネートをご紹介します。

【柄物】つんぱびたスムース・スリム

柄物のパンツは落ち着いたカラートーンのトップスと合わせることで、デザイン性を最大限活かした上手なコーディネートが完成します。

「つんぱびたスムース・スリム」は、完全なリバーシブル仕立てのパンツで、高級感のあるプリントパンツがスポーツシーンでのコーディネートのおしゃれ度をアップさせます。

つんぱびたスムース・スリムを使用したコーディネート画像

シンプルでラフなパーカーコーデでも、存在感のあるパンツを取り入れることで一気におしゃれ度が高まるでしょう。ミントカラーとネイビー柄のパンツが絶妙にマッチして、フィットネス空間での時間がいつもより楽しくなること間違いなしです。

つんぱびたスムース・スリムの商品紹介ページはこちら

【カラーパンツ】サテン・スリム

「サテン・スリム」は、健康美脚をつくるオリジナルパターン設計でつくられた、究極の美脚スリムパンツです。

サテン・スリムを使用したコーディネート画像

赤みの強いオレンジのパンツを、秋のトレンドカラーであるブラウンのトップスと合わせることで、季節感のある暖色系コーデを上手にメイクできます。シンプルなトップスでも、美脚効果のあるスリムパンツが全身のラインの美しさを強調します。

サテン・スリムの商品紹介ページはこちら

【チェック柄】グレンチェック裏起毛・ストレート

ワンランク上の上品なコーディネートをメイクするグレンチェック柄のパンツは、ニットやカーディガンとの相性抜群です。

グレンチェック裏起毛・ストレートを使用したコーディネート画像

秋から冬にかけて暖かさと穿き心地を与えてくれる「グレンチェック裏起毛・ストレート」を、黒ニットと合わせることでクラシカルスタイルをメイクできます。

派手すぎないデザインとスタイリッシュなシルエットが上品な印象を与え、オフィスカジュアルでも目を惹くコーディネートとなるでしょう。

グレンチェック裏起毛・ストレートの商品紹介ページはこちら

【ハイウエスト】コラーゲン・ハイウエストテーパード

脚を長く見せる効果のあるハイウエストパンツは、トップスの選び方がとても重要になります。

コラーゲン・ハイウエストテーパードを使用したコーディネート画像

コラーゲン配合によって柔らかな肌触りを感じられる「コラーゲン・ハイウエストテーパード」を、コンパクトにまとめた上品なトップスを組み合わせることで、すらりとしたアップコーデが完成。

ハイウエストパンツのシルエットの美しさを引き立てるように秋カラーのグリーンのトップスをシャツにインするのがポイントで、ベルトの装飾をさり気なく見せることでセンスの高さをアピールできます。

コラーゲン・ハイウエストテーパードパンツの商品紹介ページはこちら

【美脚ワイド】アライクウォーム+3・ワイド

ホワイトのワイドパンツは、「身体のラインが膨張しそうで不安」という方もいるでしょう。

3面構成により脚をスマートに長く見せる魔法のワイドパンツ「アライクウォーム+3・ワイド」なら、上品にまとまった美しいコーディネートをメイクできます。

アライクウォーム+3・ワイドを使用したコーディネート画像

冬シーズンは防寒でトップスが重くなりがちですが、アンクル丈のホワイトのワイドパンツを取り入れることでスタイリッシュな印象に仕上げられます。

黒のトップスとグレーのアウターに美脚ワイドパンツを組み合わせたモノトーンコーデは、クールながらも柔らかい女性らしさを演出できるおすすめコーディネートです。

アライクウォーム+3・ワイドの商品紹介ページはこちら

まとめ

ストレッチパンツをコーディネートに取り入れる際、シルエット特有のメリットが活きるようにトップスとのバランスを考えることが大事です。

トップスがシンプルになってしまいがちな方は、フレアやクロップドなどの個性的なシルエットのパンツやチェック柄などの柄物、色鮮やかなカラーパンツなどでコーディネートにアクセントを与えてみましょう。

ストレッチパンツは、オールシーズンにわたってオン・オフで穿き回せる万能なアイテムです。

これからストレッチパンツを使ったおしゃれコーデにお悩みの方は、ストレッチパンツ専門店「ビースリー」のおすすめコーディネート集をぜひ参考にしてみてください。

ウィメンズパンツコーディネートはこちら

メンズパンツコーディネートはこちら