2wayストレッチパンツの特徴は?メリットや選び方を紹介

2022年12月13日

ニットやセーターに合わせやすく、冬の時期に各ファッションブランドから販売されるストレッチパンツ。

そんなストレッチパンツにはさまざまな種類がありますが、今回は2Wayストレッチパンツについて知っていきましょう。

皆さんは「2Wayストレッチパンツ」がどんなものなのか、自分に合うものを選ぶためにはどうすればいいかをご存知でしょうか。

本記事では、2Wayストレッチパンツの特徴や穿くメリット、自分に合う選び方を紹介していきます。

2Wayストレッチパンツを取り入れてみたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

2Wayストレッチパンツの特徴とは?

2way ストレッチパンツ

2Wayストレッチパンツの特徴は、ストレッチの効いた生地で動きやすく、ストレスフリーな穿き心地です。

そもそも、2Wayストレッチパンツの「2Wayストレッチ」とはどんな意味かご存知でしょうか。

2Wayストレッチとは、布の伸びる方向を指しており、2Wayストレッチは縦と横の2方向に伸びる生地を指します

そのため、しゃがんだり立ち上がったりする動作をしても生地が動きに併せて伸びてくれるので、ストレスを感じにくいです。

2Wayストレッチ以外にも、縦の一方向のみに伸びる1Wayストレッチがあります。1WayストレッチはTシャツなどでよく使われている生地です。

2Wayストレッチの生地は縦横に伸びるため、動きのある場面での服として多く使われています。

例えば、スポーツウェアやオフィスや事務の制服です。最近は新型コロナウイルスの影響もあり、顔にフィットするようにマスクの素材としても採用されました。

2Wayストレッチパンツの3つのメリット

2way ストレッチパンツ

2Wayストレッチパンツを選ぶメリットは主に以下の3つです。

  • 着心地がよく体に合わせたラインが出る
  • 反発性が高い
  • 乾きやすい

それぞれ詳しく紹介していきますが、もちろん2Wayストレッチパンツにもデメリットはあります。

最後にデメリットも紹介するので、購入する際には必ずメリットとデメリットの両方を知っておきましょう。

着心地がよく体に合わせたラインが出る

2Wayストレッチパンツは縦横に伸びる生地なので、動きに合わせて変幻自在のため着心地が良く快適です。

大きな動きに対応してくれるのはもちろん、オフィスワークなどの動かないタイミングでも型崩れしません

また、動きに合わせて生地が伸びてくれるため、体にぴったりとあったデザインの服でも動きにくさや不快感がありません。そのため、体に合わせた美しいラインが出しやすいです。

反発性が高い

反発性とは、伸ばした生地が元の形に戻ることで、キックバック性といわれる場合もあります。

反発性がなければ、一度伸びた生地が戻らずヨレヨレの伸びた状態で固定されてしまい型崩れをしてしまいます。2Wayストレッチパンツは反発性が高いため、一度伸びてもしっかりと元の形に戻り、形のキープが可能です。

しかし、どうしても長期間使い続けていると少しずつ反発性は低下していきます。

できるだけ反発性を長持ちさせたいのであれば、2Wayストレッチパンツの素材の中でもより反発性が高いスパンデックスやライクラ糸を選んでください。

乾きやすい

冬は夏に比べて洗濯物が乾かないと悩む方もいるかもしれません。

しかし、2Wayストレッチパンツの多くは、素材にポリウレタンなどの化学繊維を使っています。そのため、濡れても乾きやすいです

汗をかいてもすぐに乾いてくれるため、体が冷えにくくスポーツするときなどにも活躍してくれるメリットでしょう。

2Wayストレッチパンツのデメリット

メリットが多い2Wayストレッチパンツですが、劣化しやすいといったデメリットがあります。

2Wayストレッチパンツによく使われる素材はポリウレタンですが、これはゴムの1種です。そのため着心地の良さや反発性の高さなどのメリットがある一方で、紫外線や熱などで劣化してしまいます。

使われている素材や使い方にもよりますが、3年程度で寿命が来るといわれています。できるだけ長持ちさせるためにも、洗濯ネットを使っての洗濯がおすすめです。

2Wayストレッチパンツの選び方

2way ストレッチパンツ

2Wayストレッチパンツを購入する前に、自分に合う2Wayストレッチパンツの選び方を知っておきましょう。主な選び方は以下の5つです。

  • サイズ感
  • センタープレス
  • シルエット
  • 透け感
  • 洗濯方法

それぞれ詳しく紹介していきます。

サイズ感

どんな服装であってもサイズ感は重要です。ただ、2Wayストレッチパンツは伸びてくれるため、実際のサイズより小さい物でも穿ける場合があります。

しかし、穿いている時点で生地が伸びているため、動いたりしゃがんだりすると破れてしまう可能性があります。

体のラインに沿ったパンツを穿きたい場合でも、実際よりも小さいサイズは避けてください。ウエストや太もも周りは摘まめるくらいの余裕があるパンツを選ぶようにしましょう。

センタープレス

センタープレスとは、ズボンのセンターにある折り目でスーツなどフォーマルなパンツについています。

2Wayストレッチパンツをフォーマルなタイミングで穿きたいのであれば、センタープレスのあるパンツがおすすめです

しかし、カジュアルなタイミングで穿きたいのであればセンタープレスがあるパンツでは違和感があるかもしれません。どんなシーンで穿くためのパンツなのかによってセンタープレスの有無を選びましょう。

シルエット

2Wayストレッチパンツには、体のラインに沿った細身のデザインだけではなく、かなり余裕があるワイドなデザインもあります。

細身なデザインであれば大人っぽいスタイリッシュな雰囲気になり、ワイドなデザインであればカジュアルな雰囲気になります

こちらもセンタープレスの有無同様、着用シーンやコーディネートによってどちらがいいのか選んでください。

透け感

2Wayストレッチパンツのように体のラインに沿ったパンツの場合、かがんだ際に下着のラインや色が透けてしまう時があります。

すこしウエストやヒップ周りにゆとりを持ち、かがんでもぴったりと体に沿わないようにしたり、パンツの色味には注意しましょう。

下着の色を肌色に近いベージュや薄いピンク系にしたり、パンツの色は濃いものを選んだりすると透けにくくなります

可能であれば、実際に試着して下着のラインや色がどの程度透けているのか一度確認しておくようにしてください。

ビースリーでは、パンツスタイルを美しく見せるためのインナーを販売しています。寒い季節に最適な暖かさアップの商品もありますので、ぜひチェックしてみてください。

おすすめインナー商品の一覧

洗濯方法

日々着用する衣服だからこそ、洗濯方法は必ず確認しておきましょう。同じ2Wayストレッチパンツでもブランドによって詳細な素材は違います。そうなると当然可能な洗濯方法なども変わります。

どんなに穿き心地がよく、デザイン性が良いパンツでも洗濯できない、洗濯方法が限られていると日常使いしにくいです。「家庭用洗濯機で洗えるのか」この点に関しては、必ず確認しておくようにしましょう。

おすすめの2Wayストレッチパンツ3選

ここからは、おすすめの2Wayストレッチパンツを3つ紹介していきます。今回紹介する2Wayストレッチパンツは以下の通りです。

  • つんぱびたスムース・スリム
  • ツイルニット・スリム
  • サテン・スリム(股下78cm)

それぞれ、どんな方におすすめなのかも紹介するのでぜひ参考にしてください。

つんぱびたスムース・スリム

つんぱびたスムース・スリムは、オールシーズンいつでも着用できるパンツです。高い耐久性や伸縮性を持ち、大きな足の動きなどにも馴染んでくれます。運動やルームウェアとして活躍してくれるでしょう。

カラーはどんな服にも合わせやすい以下の7色が展開されています。

  • カーキ
  • ピンク
  • キャメル
  • ブラック×ホワイト
  • メランジブラウン
  • ブラウン
  • ネイビー

つんぱびたスムース・スリムはそれだけではなく、リバーシブルになっています

色味の違いや柄物と無地が1本のパンツになっているので1本持っておけば、パンツ2本分のおしゃれが楽しめます。その日のファッションやシーンによって使い分けましょう。

つんぱびたスムース・スリムの商品紹介ページはこちら

ツイルニット・スリム

ツイルニット・スリムは、すっきりとしたシルエットのスリムパンツです。ベルトは後ろがゴムになっているので前から見るとすっきりですが、ウエストやヒップは窮屈ではありません。

すっきりとしたシルエットのパンツの場合、ヌーディー感が気になるかもしれません。しかし、ヨーク切り替えと貼り付けポケットを採用しているため、ヒップポイントが高くなりヌーディー感は軽減されます。

パンツの生地は絹のようにつるつるで、しわになりにくく耐久性に優れています。カラー展開はシンプルな3色が展開されています。

  • ホワイト
  • ブラック
  • カーキ

ツイルニット・スリムの商品紹介ページはこちら

サテン・スリム(股下78cm)

サテン・スリムは、ゴムのようなストレッチ性を持つポリウレタンとキックバック性に優れた特殊なポリエステルといったオリジナル糸を開発し使用しています。

オリジナル糸を使用したため、型崩れと膝抜けしにくい耐久性の高さとキックバック性によってヒップやウエスト周りの補正効果も期待できます

カラー展開は落ち着いた色味の4色です。

  • ホワイト
  • ネイビー
  • ブラック
  • ペールグリーン

こちらのサテン・スリムは股下を78cmに設定する、計算されたポケットの位置でヒップを小さく見せる、膝位置を設定するなどの相乗効果で脚長効果を発揮してくれます。

サテン・スリム(股下78cm)の商品紹介ページはこちら

まとめ

2Wayストレッチパンツの特徴は、ストレッチの効いた生地で動きやすく、ストレスフリーな穿き心地です。

下半身をすっきりと見せたい方、運動などをする際に動きを制限されたくない方は1本持っておくと便利です。2Wayストレッチパンツを購入する際には、本記事で紹介した選び方を参考にしていただけると幸いです。

B-THREEは、店舗販売と通信販売を行っているストレッチパンツ専門店です。

今回紹介したようなストレスフリーな穿き心地のパンツを販売しています。レディースの中でもLサイズといった大きいサイズやメンズの展開もあります。

ストレッチパンツを購入しようと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。