男性の方はどのような基準でパンツを選んで購入していますか?実はパンツ選びには、正解が存在します。
この正解を踏まえずにパンツを選んでしまうと、実年齢より老けて見えたり、だらしなく見えたりする原因になります。男性は、何歳になってもかっこいいと言われたい方がほとんどでしょう。
今回はパンツ選びの正解や、体型・年代・季節別のおすすめのパンツを紹介していきます。自分に合うパンツを知りたい方、パンツ選びに困っている方は、ぜひ最後までご覧ください。
パンツ選び正解のポイントは3つ

パンツを選ぶ際には、生地の質感やデザインなどさまざまなポイントがありますが、どんなパンツにも共通していえる正解のポイントは3つです。
この正解のポイントを押さえてパンツを選べば、失敗する可能性を低くできるでしょう。
シルエットで選ぶ
パンツを選ぶ上で、シルエットはとても重要です。
トップスや小物などにどれほどこだわっていても、パンツのシルエットが合っていなければ全体的に残念なコーデになってしまいます。
メンズにおすすめのパンツのシルエットは、大きく分けて4つです。
- スキニーorスリム
- テーパード
- ストレート
- ワイド
年を重ねると、どうしても太りやすくなってしまい、体型を隠すためにゆったりとしたシルエットのパンツを選んでしまいがちです。
すっきりと見せたいものの、体型が気になるのであれば、まずはテーパードパンツに挑戦してみましょう。
お尻や太ももにはゆとりがあり、裾に向かって細くなっていくため、全体的にすっきりと見せることができます。
自分に合ったサイズを選ぶ
次のポイントは、自分に合ったサイズのパンツを選ぶことです。
最もかっこいいパンツのベストサイズは、「程よいゆとり」があるものです。立った時に、生地が張ったりしわになったりせず穿けているかが1つの目安になります。
体型を隠したいからと、大きいサイズを選んでしまうとズボンの生地が多く余ってしまい、着太りして見えたりだらしなく見えたりする原因になります。
逆に、小さいサイズのぴちぴちのパンツは脚の太さを強調してしまい、生地が痛む原因になる可能性があります。
股下の長さで選ぶ
男性がパンツを選ぶ際の最後の正解ポイントは、股下の長さです。最適な股下の長さは、靴を穿いたときに靴の上にパンツの裾が残らない状態です。
テーパードパンツやストレートパンツなどパンツのシルエットがすっきりとしているものでも、裾が余っているとすっきりと見えにくくなります。
最近は、B-THREEを含むほとんどのショップで裾上げをしてくれます。自分に合う股下の長さのパンツが見つからない場合は、裾上げをお願いしてみましょう。
【体型別】おすすめパンツ3選

ここからは、3つの体型別にどんなパンツがおすすめなのかを紹介していきます。自分の体型に合わせたパンツは、着太りしたりだらしなく見えにくいため1本あると便利でしょう。
細身脚長体型であればスリムパンツ

細身脚長のモデル体型であれば、スリムパンツのような脚のラインが出るパンツがおすすめです。
脚の長さが強調されるためすっきりし、よりスタイルがよく見えます。しかし、ぴちぴち過ぎるサイズを選んでしまうと、無理矢理穿いているように見えるため避けた方が良いでしょう。
B-THREEのハウンドトゥース・スリムは、見た目は上品な綿混パンツですが、糸作りからこだわり伸縮性に優れているため、窮屈感を感じにくい仕上がりです。
ヨコ糸にはしわを防ぐ高いポリエステルを使用しているので、綿混生地でありながら型崩れやしわが少ないためお手入れも手間ではありません。
ビースリー・メンズのスリムシルエットは、ウエストやお尻周りにゆとりがあるため、穿くだけで脚長効果が期待できます。
細身体型が気になるのであればストレートパンツ

男性のなかには、細身の体型が気になっている方もいるでしょう。
そんな方には、すっきりと見えながらも脚のラインが出にくいストレートパンツがおすすめです。スリムパンツを穿いてしまうと、細身体型が余計強調されてしまうので避けるようにしてください。
ストレートパンツはその名の通り、太ももから裾まですとんとまっすぐなラインであるため、脚のラインがはっきりと出にくくなっています。
B-THREEのウールライク・ストレートは、ウール素材を使用していながら、しわになりにくくお手入れが簡単な仕様になっています。肌触りは細番手のウールと同じようになめらかです。
素材の染着差を利用し、ウールのような深みのある色を表現しているためジャケットスタイルを引き立たせてくれます。
普通・ぽっちゃり体型であればテーパードパンツ

普通・ぽっちゃり体型で、スリムパンツなどは太ももや脚のラインが気になる方には、テーパードパンツがおすすめです。
テーパードパンツは、太ももや脚のラインが気になる方でも抵抗なく穿けるパンツです。
最近では、テーパードパンツにもチノパンやデニムなどさまざまな種類があるため、コーデの幅はかなり広いです。
B-THREEのシアサッカー・テーパードは、タテ糸に、ポリウレタンを軸にポリエステルの綿を巻き付けた糸を使用しています。
この糸には、毛羽が少なく、すっきりとした見た目に仕上がるといった特徴があります。そのため、しわになりにくく清涼感を併せ持った、穿き心地の良いパンツです。
【年代別】おすすめパンツ3選

次に、30代・40代・50代の3つの年代別におすすめのパンツを紹介します。
年代によって似合うパンツは違います。50代の方が20代の方に似合うパンツを穿くと違和感があります。もちろん、20代の方が50代の方に似合うパンツを穿いた場合でも同じです。
若くありたいといった気持ちもあるかもしれませんが、自分の年代に合ったパンツを選ぶようにしましょう。
30代にはデニムパンツ

30代の方には、穿き続ければ体に馴染み、色の変化などを楽しめるデニムパンツがおすすめです。
デニムパンツの多くは、まっすぐでストレートなシルエットを採用しています。ストレートシルエットのパンツは主張が少なくさまざまなコーデに合います。
トップスにきれいめなニットを合わせると大人っぽさが加わり、品よくコーデを決めることができるでしょう。
B-THREEのデニム・ストレートは、伸縮する糸と、元に戻る力のある糸を軸に最高級綿のスーピマコットンを巻きつけたオリジナル糸を使用しています。
そのため、優れた伸縮性を持ちながら型崩れもしにくいストレッチデニムです。
デニム特有の硬さが苦手な方でも、安心して穿いていただけるパンツです。穿き込むほどに馴染んでいくため、いずれ自分だけの特別な1本になっていくでしょう。
40代にはセンタープレスが入ったテーパードパンツ

40代の方には、若々しい雰囲気もありながら貫禄や清潔感のあるセンタープレスが入ったテーパードパンツがおすすめです。
センタープレスが入ったパンツは、大人の雰囲気を出してくれます。
しかし、中にはセンタープレスが入ったパンツだとスーツのようになってしまうと思う方がいるかもしれません。センタープレスが入ったパンツでも、テーパードパンツを選ぶことで、大人の雰囲気を出しつつ、スマートな印象も与えられます。
B-THREEのコットンチノ・テーパードは、最高級のスーピマ綿を使用し、美しい光沢を持つパンツです。
裾にかけて細くなるテーパードのため、美脚に見えながら動きやすく、スリムパンツに抵抗がある方でも心配なく穿いていただけます。
50代には細身のストレッチパンツ

50代の方であれば、全体的なコーデをスマートに整えてくれる細身のストレッチパンツがおすすめです。
細身のパンツと聞くと、腰や膝回りの穿き心地や動きやすさが気になるかもしれませんが、ストレッチパンツであれば動きに合わせて伸縮してくれます。
B-THREEのオックスフォード・ストレートは、綿混のオックスフォード織で作られています。
クオリティの高い360°ストレッチ生地は、ストレッチパンツを研究し続けてきたB-THREEにしか作れないパンツです。
また、染め直して生まれた深みのある生地感は、大人のエレガントさを演出してくれます。
【季節別】おすすめパンツ2選

最後に、春夏と秋冬の季節別におすすめのパンツを2選紹介していきます。季節によって、合うパンツは少し違います。その季節に合わせた、季節ならではのパンツでのコーデを楽しみましょう。
春夏は白やベージュの明るいカラーパンツ

春夏におすすめのパンツは、白やベージュといった明るいカラーパンツです。
白いパンツは清潔感のある色味のため、シンプルにパーカーやTシャツを合わせるだけでもおしゃれにまとまってくれます。また、ベージュのパンツであれば上品で知的な印象を与えられます。黒テーラードジャケットや白シャツと合わせてみましょう。
B-THREEのライトデニム・テーパードは、肌にあたる部分を綿で仕上げており、通気性がよく、水分を吸収・発散してくれるので常にさらっとした着心地です。
汗をかく機会が増える春夏にピッタリのパンツです。
秋冬は細く見えるストレートパンツ

秋冬におすすめのパンツは、細く見えるストレートパンツです。
秋冬は着こむことが多く、全体的に着ぶくれして見えやすい季節ですが、細身のストレートパンツを合わせることでトップスとのメリハリを出すことができます。
B-THREEのウォームラチネ・ストレートは、体から出る水分を吸湿効果の高い繊維に吸収させ、その時に生じる吸湿発熱で熱エネルギーに変換しています。
このように生地に保温効果を与えているので、寒い時期でも暖かく過ごせます。暖かくても、すっきりとしたストレートシルエットのため着ぶくれせずにコーデを楽しめるでしょう。
まとめ
今回はパンツ選びの正解や体型・年代・季節別におすすめのパンツを紹介しました。体型や年代などによって似合うパンツは違います。次回パンツを購入する際には、ぜひ今回の記事を参考にしてください。
B-THREEは、ストレッチパンツ専門店です。専門店ならではの圧倒的なバリエーションをご用意しています。肌に当たる内側の心地よさを追求し、なめらかな肌ざわりとどんな動きにもフィットして、皮膚感覚で360度伸縮する、オリジナルのストレッチ生地を使用しています。
穿き心地がよいストレッチパンツを探している方は、ぜひB-THREEをご覧になってみてください。